ピラティスって本当に効果あるの?続けることで得られる5つの変化

最近よく、「ピラティスってダイエットにいいの?」「体が硬くてもできる?」という質問をいただきます。
結論から言うと、ピラティスは体と心のバランスを整える最高のエクササイズです。

今回は、私自身やお客様がピラティスを続けて実感している、代表的な5つの効果をご紹介します。

1. 姿勢が良くなる

ピラティスでは、背骨や骨盤を正しい位置に整える動きをたくさん行います。
普段の生活で猫背になっていたり、反り腰になっていたりすると、体に余計な負担がかかってしまいます。
ピラティスを続けると、自然と背筋がスッと伸びて、姿勢美人に😳

2. インナーマッスルが鍛えられる

ピラティスでは、腹筋の奥にある「腹横筋」や「骨盤底筋」など、
体の深層にある筋肉(インナーマッスル)を丁寧に鍛えていきます

これによって、
・お腹が引き締まる
・体幹が安定する
・腰痛や肩こりがラクになる

といった変化を実感できるようになります。

3. 呼吸が深くなり、リラックスできる

ピラティスでは「胸式呼吸」という独特の呼吸法を使います。
慣れてくると呼吸が深くなり、自律神経が整って心が落ち着くようになります。
ストレスの多い日々の中で、ピラティスの時間が「自分と向き合う大切なひととき」になる方も多いです!

4. 代謝が上がり、痩せやすい体に

ピラティスを継続することで筋肉量が増え、基礎代謝がUP。
無理な運動や食事制限をしなくても、じわじわと体が引き締まってくるのを実感できます。
「最近なんだか体が軽い!」と嬉しい声もたくさん届いています。

5. 自分の体に意識が向くようになる

ピラティスでは「今、自分の体がどんな状態か」を丁寧に感じ取ることが大切です。

これを続けるうちに、
・疲れているときに早めに気づける
・姿勢や歩き方を意識できる
・心と体の声に耳を傾けられる

ようになります。

年齢を重ねても、自分の体を大切にできる感覚が育つのは、ピラティスの最大の魅力だと私は感じています。
運動が苦手な方や、体力に自信がない方でも大丈夫。
ピラティスは今の自分を受け入れながら、少しずつ前に進めるエクササイズです。

もし、「ちょっと気になるな」と思っていたら、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。
体も心も、きっと変わっていきます。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. プレ花さんにもピラティスはおすすめ💐

  2. 【比較】グループ?パーソナル?

  3. ピラティスはどれくらい続けるもの?

  4. ピラティスって若い人がやるもの?実は大人世代こそ始めたい理由